2022年12月28日

おなか元気教室~神戸保育園さま~

今年最後の『おなか元気教室』神戸保育園さんhiyoko01

寒い中元気にお外で遊んでいる子ばかりでしたicon21

ちょうどクリスマス前だったので、お遊戯室もクリスマス仕様icon
大きなツリーもあって、みんな楽しみにしてるようキラキラ




今日は朝ごはん食べてきたかな~?

手遊びでおなか元気のための「8つのお約束」を覚えるよnico


みんなで「お茶碗」と「おはし」を持ったポーズで
「朝ごはんモリモリ」onigiri



「うんちプリプリ」は可愛くおしりを振ってicon06



「よい菌グビグビ」
ヤクルトをカッコよく飲むポーズを覚えたよ!!


さらに、おなかを元気にするために「おなかげんきたいそう」をしましたwakaba




最後にヤクルトマンと一緒に写真撮影flower


小さい子達も一緒に写真を撮りにきてくれたよnico
ヤクルトマンが大きくてびっくりしたかな?


また来年もまた「おなか元気教室」に呼んでくださいね!


*********************

これから大きくなっていく子どもたちの健康のためには
先生方や保護者の方のチカラが必要ですicon12
東三河ヤクルトでは、「地域のみんなで子育てをする」というコンセプトで
おなか元気教室を開催していますclover

一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
健康のお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon


★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆


東三河ヤクルト販売では、
どんな形なら安全安心で楽しい出前授業ができるのか考えて
出前授業の【新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドライン】を設けています。

〝せめて卒園してしまう年長さんだけでも、園でのおもいでづくりをしてあげたい〟

そうお考えの先生たちへ・・・

今の世の中だからこそお子さんたちに
〝おなか元気のための8つのおやくそく〟を知っていただきたいです。

子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。

▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html






  

Posted by 東三河ヤクルトくん  at 12:23Comments(0)おなか元気教室 開催日記