2023年07月31日

出前授業~大村こども園さま~

2023年6月21日に大村こども園さまで出前授業を開催しましたface01

大村こども園さんでは5月12日に「おなか元気教室」を開催し、
今回は「おくちピカピカ教室教室」を開催しましたicon


まずは「おなか元気教室」のおさらいですbutterfly02
みんな「8つのおやくそく」覚えているかな?


さすが!手遊びで覚えていてくれているようですheart

「8つのおやくそく」をおさらいした後はおくちのお話です。
おなかの入り口である「おくち」の健康もとっても大切ですbutterfly02


朝、歯磨きしてきた子はどのくらいいるかな?
なんとたくさんの手があがりましたicon


歯はゴシゴシ磨くのと、やさしく磨くのはどっちがいいと思う?
と聞くと半分ずつくらいでしたicon

正解は「やさしくみがく」ですhiyoko_02

歯はやさしく磨いて下さいねheart


おくちのあとは「おなか」ですface01
「おなか元気体操」をおどりましょうicon



最後はヤクルトマンと記念撮影iconicon12
ヤクルトマンも歯ブラシを持ってパチリicon12


おなかとおくち、大切にして元気に過ごして下さいねicon12

また会える日を楽しみにしていますface01

*********************

★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆

これから大きくなっていく子どもたちの健康のためには
先生方や保護者の方のチカラが必要ですicon12
東三河ヤクルトでは、「地域のみんなで子育てをする」というコンセプトで
おなか元気教室を開催していますclover
一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
健康のお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon


今の世の中だからこそお子さんたちに
〝おなか元気のための8つのおやくそく〟を知っていただきたいです。

子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。


お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html




  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 12:42Comments(0)おくちピカピカ教室 開催日記

2023年07月05日

出前授業~富士見幼稚園さま~

2023年6月19日、富士見幼稚園さまで「おくちピカピカ教室」を開催しました。

今年度より、「お口の健康についても知って欲しい!」という思いから、
「おくちピカピカ教室教室」のプログラムを開始しましたicon12

富士見幼稚園さまでは、毎年「おなか元気教室」を開催しているので、
まずは「おなか元気教室」のなかの「8つのおやくそく」
の復習をしましたbutterfly02



「8つのおやくそく」を確認したら、「おくちピカピカ教室」の始まりです。
「よろしくおねがいします!」
と元気な声で始まりましたicon


主人公のクルちゃんはお菓子が大好きicon

歯が痛くなったクルちゃんのお口の中はどうなってる?
と聞くと「ばい菌!」と元気な声icon

歯はやさしく磨くんだよーと歯の模型を持ったスタッフがレクチャーしましたclover


おなかとお口は繋がっているから、お口をきれいにしておかないと、
おなかの元気がなくなっちゃうんだよface07

だから毎日歯磨きしようねheart

さぁ、お口の次はおなか!
おなか元気体操をしましょうicon


体操のあとはヤクルトマンと記念撮影iconicon12

▼ヤクルトマンは歯ブラシを持ってポーズをきめていますicon

最後はヤクルトマンと一人ずつタッチしてお別れです。





 

また会える日を楽しみにしていますface01

*********************

★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆

これから大きくなっていく子どもたちの健康のためには
先生方や保護者の方のチカラが必要ですicon12
東三河ヤクルトでは、「地域のみんなで子育てをする」というコンセプトで
おなか元気教室を開催していますclover
一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
健康のお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon


今の世の中だからこそお子さんたちに
〝おなか元気のための8つのおやくそく〟を知っていただきたいです。

子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。


お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html




  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 13:53Comments(0)おくちピカピカ教室 開催日記

2023年07月03日

出前授業~羽田保育園さま~

2023年6月12日 羽田保育園さまで「おなか元気教室」を開催しましたface01

羽田保育園さまには、いつも給食でお世話になっていますicon
ですが、「おなか元気教室」の開催は初めてhiyoko_02
なので、とっても嬉しいですicon12

羽田保育園さまは、羽田八幡宮の参道の途中にある保育園で、
とても緑の多い環境ですkaeru

今回2部制で、まずは年中さんから始まりましたicon

みんな手をしっかり洗っているようですicon12
手がたくさん上がりましたicon


保育園に来る前にうんちして来れるといいねclover


「8つのおやくそく」をみんなで手や体で覚えますicon
からだ元気のために、しっかり覚えてくれると嬉しいですface01


おなか元気体操も上手に踊れましたicon


そしてヤクルトマンとの記念撮影iconicon12


最後はヤクルトマンとタッチでお別れですface01


そして第二部!年長さんicon

年長さんんもさすが!!
手をしっかり洗えているようですicon


そして「8つのおやくそく」もバッチリですicon12


みんなで「おなか元気体操」ですicon





みんな並んでヤクルトマンとのタッチを待っていますicon


みんなを見送った後、小さい子たちのクラスへヤクルトマンがご挨拶に行きましたicon


離れた所から声援もheart


今回参加できなかった小さい子たちも来年か再来年には会えるかな?
また会える日を楽しみにしていますface01

*********************

★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆

これから大きくなっていく子どもたちの健康のためには
先生方や保護者の方のチカラが必要ですicon12
東三河ヤクルトでは、「地域のみんなで子育てをする」というコンセプトで
おなか元気教室を開催していますclover
一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
健康のお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon


今の世の中だからこそお子さんたちに
〝おなか元気のための8つのおやくそく〟を知っていただきたいです。

子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。


お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html





  

Posted by 東三河ヤクルトくん  at 16:54Comments(0)おなか元気教室 開催日記