2014年08月29日

今週は・・・

こんにちはicon02

ヤクルトくんです。

今週は、とっても忙しい1週間でしたicon10

豊橋市内の6施設の児童クラブにて、出前授業を実施してきました~。

1年生~5年生までのいろんな児童さんたちがいて、楽しく授業させていただきましたface02

昨日、午後に行った児童クラブの5年生が、最後に

すごくわかりやすかった

と言ってくれたのが、とてもうれしかったですheart


さて、夏休みももう終わりですね・・・icon

昨年度、7か所だった夏休みの児童クラブでの出前授業・・・。今年はなんと12か所で実施させて頂くことができました!icon

日程の都合で、実施できなかったところもありましたが・・・。

また、来年もぜひお声掛けくださいね。お待ちしています。

お会いできたすべての児童クラブの皆さま、ありがとうございました。nico




  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 14:02Comments(0)おなか元気教室 開催日記

2014年08月22日

豊橋市内児童クラブ2件&小学校打ち合わせ

こんにちはicon

ヤクルトくんです。

昨日、豊橋市内の児童クラブ2施設で出前授業を実施しましたkinoko

今回は、積極的に質問をしてくれる児童さんが多くて、関心しました。

目に見えない“菌”のお話のとき、●●菌とつくものを探してみよう!と声掛けするのですが・・・kao

今回初めて、こちらが何も言わない状態で『黄色ブドウ球菌』という言葉が出てきました!icon

スゴイですね!聞いたことはあっても、口に出てくることはなかなか無いのではないでしょうかicon

夏休み最終週、まだ6施設で「出前授業」を実施予定ですので、どんな生徒さんに会えるか、楽しみです!nico


さて、本日豊橋市内の小学校にて、出前授業の打ち合わせをしてきました。

9月5日(金)に学校保健委員会の中で「おなか元気教室」をさせていただく予定です。

授業中という尺の決まった中での実施になりますので、これから練習の日々ですicon10

約200名の生徒さんの前での実施、緊張しますが楽しみです。

養護教諭の先生曰く、最近の小学生は毎日排便ができない子が多いとのこと・・・。

「おなか元気教室」で是非、うんちの大切さを学んでほしいですねface06

小学校での実施の様子も、またレポートしたいと思いますので、お楽しみに!
  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 16:01Comments(0)お知らせおなか元気教室 開催日記

2014年08月19日

豊橋市内児童クラブ3件

こんにちはicon23

ヤクルトくんです。

お盆も過ぎ、夏もそろそろ終わりですかねicon

本日も夏休み中の小学生のところへ、出前授業に行ってきましたよキラキラ

豊橋市内の3施設の児童クラブにて実施させていただきました。

午前中は、2施設同時に実施して、午後は移動してまた1施設・・・。いい汗をかきました!icon

午前中の施設では、ユニークな先生がたくさん盛り上げてくれてface10
児童の皆も楽しそうでした。

午後の施設では、すごい知識を持った1年生のお友達がいて、びっくりしましたface08
いろんな種類の菌の写真、来年はちゃんと用意しておきますね!

楽しくて、時間めいっぱいになってしまってごめんなさい・・・icon

また来年も、好奇心いっぱいのお友達に会える事を楽しみにしていますicon06

今日実施した児童クラブの皆さん、ありがとうございました!  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 17:05Comments(0)おなか元気教室 開催日記

2014年08月07日

学童保育所小坂井キッズクラブ様

こんにちはonigiri

ヤクルトくんです。

今日は、豊川市の学童保育所小坂井キッズクラブ様にて出前授業を実施してきました。

昨年は90人超の大人数での実施で、学年層も幅広かったため

今年は、気合いを入れて、拡声器を持って臨みました!icon

そうしたら、小坂井キッズクラブさんは、人数が多いために数ヶ所に分かれて保育をされているとのこと。

今日お伺いしたのは、南山グラウンド内にある施設で、1年~3年生の約70名の参加でした。

それでも大所帯ですっっface08

どの子も、お腹の中のしくみに興味津々!face10

たくさん発言をしてくれて、たくさん意見を言ってもらえました。

小坂井キッズクラブ①
クラブの指導員の先生と、大腸を背比べ・・・どっちが背が高い??

聞くところは聞いて、意見を言うところはしっかりと言える。メリハリのある素敵な児童さん達でした。

最後まで見送り、どうもありがとうface05

また来年も、呼んでくださいねnico

小坂井キッズクラブの皆さん、今日は本当にありがとうございました。  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 13:19Comments(0)おなか元気教室 開催日記

2014年08月06日

漆田保育園様

こんにちは花

ヤクルトくんです
漆田保育園①


昨日は田原市では初の実施となる、漆田保育園様にお邪魔してきました~icon

とってもおしゃれな施設の漆田保育園に驚き!icon

開放的で素敵でしたicon12

園児さんは、プールでひとはしゃぎしてから出前授業に参加していました。

それでも元気いっぱいでしたface03すごい!

漆田保育園②

そして今回は、アニメを見ている皆さんを激写キラキラ させてもらいました。
漆田保育園③
この画像で見ているシーン。実はいつも笑いの起こる場面なんですよ~face10

漆田保育園の皆さん、ありがとうございました!!


今回を機会に、田原市でも出前授業がたくさんできるといいなぁ・・・と思っていますflower

最近良く、田原市や新城市でも実施してもらえるのですか?という質問をされます。

答えはもちろんOKですicon14

移動の関係で開始時間等をご相談させていただくことがあるかもしれませんが、事前に打ち合わせをさせていただいておりますので、それを聞いてから申込頂いてもかまいません。

迷っているかたは、ぜひ一度お問い合わせくださいね。
よろしくお願いします。
  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 16:10Comments(0)おなか元気教室 開催日記