2022年10月25日
健康セミナー ~介護予防サロン 新笑会さま~
2022年10月20日 介護予防サロン 新笑会さまで健康セミナーを開催しました



毎日決まった時間にトイレに行く習慣をつける!
食生活を改善する!
運動を欠かさない!


「新笑会」は、新川校区市民館で毎週開催されている介護予防サロンです。
(介護予防サロンは豊橋市内40か所で開催されているので、近くのサロンで参加できます
)

「健康セミナー」が始まる前の30分、タオルやボールを使ったストレッチ、
お口の体操、そして呼吸法などが行われていました


貧乏ゆすりがエコノミー症候群にいいといった話など、みなさん楽しそうに和気あいあいと運動されていました

私たちも少し参加させていただきましたが、体ホカホカいい運動になりました


さてさて健康セミナーの始まりです。「高齢者の便秘」についてお話しさせていただきました。

年齢を重ねると、腸内のビフィズス菌が減ってしまうんです

さらに筋力が落ちてしまったり、食事や水分摂取量が減ったりして便秘になりやすくなってしまいます

なので・・・
便秘改善のために


水分をしっかり摂る・乳酸菌を摂る・食物繊維の多い食品を摂る

そこで!おなか元気体操をしましょう


みなさん体操に慣れているのでバッチリです

続いて「東京音頭」に合わせて「ちょう(腸)元気体操」です

音楽に合わせて体操して、最後に「パパッパパ」でバッチリ揃いました

日々の生活の中で、体操を少しでも取り入れてもらえると嬉しいです

最後はヤクルトマンと写真タイム

新笑会のみなさんありがとうございました

またお会いできると嬉しいです

*********************
一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
地域の健康のためのお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みください

★☆ 健康セミナー&おなか元気教室 随時受付中!★☆
東三河ヤクルト販売では、
どんな形なら安全安心で楽しい出前授業ができるのか考えて
出前授業の【新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドライン】を設けています。2022年10月20日
オンライン工場見学 ~一宮東部小学校さま~
2022年10月18日に豊川市立一宮東部小学校にて


オンライン工場見学を行いました

学校の裏側には本宮山がすぐ見え、
緑がいっぱいの学校です

「一宮東部小学校の3年1組のみなさん
おはようございます
!!!」

「…おはようございます。」
あれれ?みなさんなんだか緊張していました

ではさっそくですが、、、オンライン工場見学のはじまりです。
今回は『岩手ヤクルト工場』とZOOMでつないで行いました!
アテンドしていただいた方からの質問には
「〇まるー!」と手で大きく円で表現したり、
「×ばつー!」と返事をしたり・・・



参加型のたのしいオンライン工場見学でした

最後には質問タイムがあり、
自分が疑問に思ったことを聞いたりして
学んだことがたくさんあったかと思います

最後には工場からのお土産で
「やったーーーー
」と喜んで笑顔が見られました

さらに・・・・・
給食にヤクルトが出ることを伝えると
生徒のみなさんは大喜びでした



ぜひ今回学んだことを
お家の方にも教えてあげてくださいね
