2023年10月04日

健康教室~ラビット天伯さま~

9月15日福祉村地域包括支援センターさんからの紹介で天伯校区市民館で「ラビット天伯さん」の健康教室を行いましたface01
元気な女性ばかりのラビット天伯さん

今回も撮影許可をいただきましたので、最後はヤクルトマンと笑顔で撮影できましたheart

まずは「腸元気生活」のお話からですicon12
みなさんに腸年齢チェックをしてもらいましたicon


はいが0から4個の方がチラホラ
(0~4個は腸年齢が実年齢より若い方なんです!)
すごい!腸年齢が実年齢より若い方がface08
普段0~4の人はほぼいないので講師もびっくりface08


〈腸の話〉
日本人の小腸の長さは6~7メートル
小腸の長さを知っている方もいらっしゃって健康意識が高い!

▼大腸の長さは1.5メートルくらいです

みなさんメモをとりながら真剣に聞いてくれています。


便秘の方?の質問には手があがりませんface08
さすが、運動をよくするグループの方々ですicon

この後は、体操ですicon


5分くらい休憩して、みなさんおなじみ「ちびまる子ちゃん」の音楽に合わせて体操ですicon


みなさんバッチリです!


最後はヤクルトマンと記念撮影iconicon12


健康教室が終わった後、ラジオ体操が始まりましたclover
勉強→体操の後にさらにラジオ体操とは、さすがですface05


ますます元気になったみなさんと、またお会いできるのを楽しみにしていますheart

*********************

一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
地域のみなさまの健康のためのお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon

「健康教室」ではたくさんのプログラムを準備してお待ちしておりますicon12


★☆ 健康セミナー&おなか元気教室 随時受付中!★☆


▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html

 


  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 11:50Comments(0)健康教室

2023年09月02日

健康教室~みどり会さま~

2023年7月28日 地域包括支援センターさまの紹介で、
松井町の「みどり会」さまで健康教室を開催しましたnico

今回は「腸内細菌と共生」のお話と体操を交えて、
「熱中症」のお話も少しして、ヤクルトマンも登場ですheart

みなさん顔出しOK!という事で、楽しそうな姿もご覧くださいicon

 

みなさん質問に積極的に答えて下さいますicon

なかには熱心にメモをとりながら聞いて下さる方もface05


おなかの菌は、

善玉菌が2割中間的な菌が7・悪玉菌が1割がいいバランスですcherry01


中間的な菌は強い方の味方をするので、 

悪玉菌が善玉菌より多いとバランスが悪い状態になってしまいますface07

 

悪玉菌が増える原因

一番悪いのはストレス!


「ストレスない人!」と質問をすると一人手があがりましたicon

 素晴らしいicon12


消化管の働きについては腸の模型も出て来ますicon


 


模型から小腸を取り出して、みなさんに小腸を持っていただき、

小腸の長さを体感していただきましたface01



小腸の長さ 6メートルくらい!

みなさん大正解!


この細くて長~~~い小腸で栄養を吸収しますicon


そして腸にはバリア機能 「免疫」があります。

免疫は年齢と共に下がります。


しかし!


腸内の免疫細胞の数は若い時と変わらないんですicon

腸内の善玉菌を増やすのが大切。

 

生きて腸に届く乳酸菌を摂って下さい!

 

さあ、水分補給をしたら少し体操をしますicon



あとは「熱中症」のお話を少しして、
ヤクルトマンの登場ですclover


たくさんお手伝いしていただいて、
こんなステキなプレゼントまでいただきましたheart


ゆらゆらと、風がふいても全く落ちないこのつるのように、
腸も、食事もバランスがとっても大切icon

そして、たくさん笑ってicon免疫をあげて下さいねface01
またお会いできるのを楽しみにしていますheart

*********************

一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
地域のみなさまの健康のためのお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon

「健康教室」ではたくさんのプログラムを準備してお待ちしておりますicon12


★☆ 健康セミナー&おなか元気教室 随時受付中!★☆


▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html

 




  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 10:40Comments(0)健康教室

2023年08月19日

健康教室~天伯シニアクラブ「和みの会」さま~

2023年7月24日 福祉村地域包括支援センターさまからの紹介で、
天伯シニアクラブ「和みの会」さまで健康教室を開催しましたnico

天伯団地の公民館で行われている会で、たくさんの参加者の方がいらっしゃいましたclover
コロナ禍で活動が制限されていて、ようやく最近集まれるようになったそうですicon

今回は「腸元気生活」「熱中症」のお話にヤクルトマン登場!

写真の顔出しもみなさんOKでしたので、真剣な、楽しそうな姿を見てくださいface05


まずは腸年齢

質問にまるをつけると腸年齢がわかりますicon



おつうじ見てますか?

腸の状態を知らせてくれるので

形・色・ニオイ見てねheart


腸の模型で小腸の長さを見てみましょうnico

なんと、小腸の長さは6メートルくらいicon


実際に持ってみるとすごーく長いのがわかりますicon



「腸元気生活」のお話をした後は少し体操をしますicon


肩甲骨ぎゅーとしたり、

ちびまるこちゃんの音楽に合わせて

手をのばしたり戻したりパタパタしたりとみなさん真剣ですface01






体がほぐれてリフレッシュしたところで、

少し「熱中症」のお話もicon


「健康教室」ではいろいろなプログラムを用意していますので、

今回は季節柄「熱中症」のお話をご依頼いただきましたicon


最後はヤクルトマンの登場ですicon

▼男性陣からも大人気のヤクルトマン


健康教室の後はみなさんお楽しみの会icon

乾杯beerをして楽しそうな宴が始まりましたicon


今まで出来なかった分、楽しそうですicon

みなさんが健康で楽しく過ごしていただけるように、

また次の依頼をお待ちしていますheart


*********************

一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
地域のみなさまの健康のためのお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon

「健康教室」ではたくさんのプログラムを準備してお待ちしておりますicon12


★☆ 健康セミナー&おなか元気教室 随時受付中!★☆


▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html

 


  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 10:50Comments(0)健康教室