2019年12月26日
健康セミナー ~みんなの広場さま~
12月18日みんなの広場さまにて
健康セミナーを開催しました!
みなさん自由に参加されているようで、韓国ドラマが終わってから参加という奥様も・・・
今回は珍しく男性の参加の方が多かったです!
元気なお父さんばかりでした
まずはおなかの勉強から・・・
年を重ねると便秘になりやすいのですが、参加された方で
便秘の方は少なかったです!
普段から便秘にならないように気をつけているんですかね~
便秘になることで様々な体の不調や病気が関係してきます!
今、便秘になっていなくても、予防を心がけておくことが大切ですね
便秘改善のためのポイント
ポイント①
便意がなくてもトイレに行く習慣をつけよう!
ポイント②
食生活を改善しよう!
ポイント③
運動を欠かさない!
お話の間にも途中質問してくださったので、詳しくお話できました!
自分の健康のためにも「知る」ことは大切ですね
続いて、おなか元気のために体操をします!
座ったままでも出来る簡単な体操ばかりです
おなかの周りの筋力を鍛えておくことは
便秘予防にも効果的なんです!
呼吸は動くときに「吐く」、戻るときに「吸う」
だんだん体がポカポカしてきますよ!
ご自宅でも時間のあるときに
無理のない程度で、体操行ってくださいね!
「東京音頭」の曲に合わせて
『ちょう(腸)元気体操』をします
先程やった簡単な体操を組み合わせたものなので
みなさん簡単に出来ました!
最後のパパッパパも決まって、ばっちりです!
さて、お待ちかねの、
ヤクルトマンの登場です!!
参加のおじいちゃんが、ヤクルトマンのために登場のBGMを用意してくださいました
ちょっとランウェイが狭いですが・・・(笑)
みなさん温かく手を振ってくださいました
みなさんでお土産のヤクルト400を持って集合写真
「ヤクルト~」
「大好き~」
の掛け声で写真を撮りました!
寒い日が続きますね!風邪などもらわないようお気を付けください。
また来年も是非ヤクルトマンを呼んでくださいね
\ 出前授業・健康セミナー /
\ 随時受付中! /
▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demaezyugyou.html
2019年12月24日
健康セミナー ~みんなの居場所さま~
12月13日(金)みんなの居場所さまにて
健康セミナーを開催しました!
会場にみなさんほとんどお揃いで、にぎやかな雰囲気でした。
温かいコーヒーと、温かいシークワーサー
のいい匂いが会場中に。
お菓子を食べながら団らんが始まっていました。
会場では0円リユースもやっていました!
使わない服やかばんなどを、みなさんで持ち寄って
欲しい人に使ってもらうそうです
本日は健康についての講座と体操をやります!
まずはお勉強から・・・
みなさんお話が始まると、真剣に聞いてくれました!
便は何から出来ているか知っていますか?
「食べ物のカス?」
みなさんそうおっしゃる方がほとんどです。
でも、うんちの70%が水分で出来ているんです!
あと、食べ物のカス、お腹の中で消化できなかったものが入っています。
それと、腸の壁からはがれたアカのようなもの
そして・・・
腸の中に住んでいる菌もなんです!
良い菌代表乳酸菌
悪い菌代表の大腸菌
戦っている映像です。はじめは大腸菌が勢力を拡大していくけれど・・・
だんだん乳酸菌にやられて、数が減っていきます。
乳酸菌、強かったですねー!
乳酸菌を摂ることで、善玉菌が優勢なバランスのいい
『腸内環境』を保つことができます。
寒くなってきましたので、しっかり体を動かしましょう!!
体操にうつります!
腸腰筋を鍛えることも便秘予防にオススメです!
今回椅子ではなかったもで、立ってやりましたが
みなさんどれも簡単に出来ましたね
東京音頭に合わせて、みなさんバッチリ出来ましたね!
お家でも出来る簡単な体操ばかりなので、
ぜひ毎日の体操に取り入れてみてくださいね!
いよいよ、ヤクルトマン登場です!
サプライズ登場に会場が沸きます!
みなさんで集合写真をパチリ
いい笑顔ですね~
ヤクルトマンと2ショット撮影をご希望の方も・・・
ヤクルトマン人気者ですね!
健康セミナーが終わった後も、温かいコーヒーを出していただいたり、お菓子をいただいたり・・・
みなさんに良くしていただきました
家族みたいに仲が良くて、居心地のいいのが分かります
みなさん体調に気を付けてくださいね!
また呼んでいただけるのを、楽しみにしています
\ 出前授業・健康セミナー /
\ 随時受付中! /
▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demaezyugyou.html
2019年12月21日
出前授業~赤羽根保育園さま~
「おなか元気教室」を開催しました

約60名の元気で笑顔がかわいい
子どもたちと、素敵な先生方が
参加しての始まりです

司会が「今日はお友達と一緒に来ましたよ。」と
話すと、誰かな~



「はーい!」



あ!!悪い菌がおなかの中であばれてる

「ヒヒヒ…」好き嫌いする子は誰だ?
夜遅くまで起きている子は誰だ?
おなかくんが泣いてるよ

ヤクルマンたすけて~
みんなの力と合わせて、乳酸ボールで
悪い菌をやっつけよう

乳酸ボ-----ル


やった!!
悪い菌を退治して



















2019年12月10日
健康セミナー ~しらかば会さま~
12月4日(水)にしらかば会さまにて
健康セミナーを開催しました!
最近急に寒くなってきましたが、
皆さん数ヶ月に一度の集まりを楽しみに毎回参加されるそうです
今回は地域包括センターさんからの紹介でやらせていただきました!
この日もお誕生日祝いやゲーム
などをされる予定で、
その一部の時間を利用させていただきました!
今日は「便秘」が気になるという方があまりいらっしゃらなかったです!
きっと、皆さん普段から健康に気をつけられているんですね!
ヤクルトを飲んだことがあるという方ばかりで嬉しかったです
お土産で宅配専用のヤクルト400もプレゼントしていますので、是非飲んでくださいね!
「便秘」にならないことはもちろん、
年齢や環境の変化によって
腸内環境はバランスが崩れます
ので、健康維持のためには普段から整えておくことが大切です
つまり、
善玉菌が優勢な「腸内環境」にしておくことが大切!
善玉菌の代表は 乳酸菌
日頃から補っておくことが大切です!!
便秘改善ポイント
便意がなくてもトイレに行く習慣をつけよう!
便秘を解消する最も簡単な方法です!
体が覚えて、自然と便を出しやすい環境を整えます。
食生活を改善しよう!
水分をしっかり摂る/乳酸菌を摂る/食物繊維の多い食品を摂る
/栄養価の高い食品を摂る事などを気をつけましょう!
運動を欠かさない!
無理をしない範囲で毎日欠かさず運動しましょう!
便秘で困っている方も、いない方も!
健康の維持のために参考にしてくださいね
体操で腸の運動をします
「腸(ちょう)元気体操」
簡単な説明ぐらいだったのに、みなさん一度で覚えてくれました
東京音頭に合わせて体を動かします!
テレビを見ながらでも出来るので、普段の運動の1つに取り入れてみてくださいね!
立ってやられている方もみえました!
足腰しっかりされていますね!!スゴイです!!
参加される方は80歳以上の方ばかりと聞いていましたが、
イスから立ち上がる動作もキビキビしてます
お元気な方ばかりで驚きました
最後にヤクルトマンの登場です
この後、皆さんで集合写真も撮らせていただきました
しらかば会のみなさん、地域包括センターの渡辺さん、ありがとうございました
インフルエンザも流行ってきていますので、お体に気をつけてくださいね
\ 出前授業・健康セミナー /
\ 随時受付中! /
▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demaezyugyou.html