2015年12月19日
富士見幼稚園様 出前授業
こんにちは、ヤクルトくんです。
昨日は、富士見幼稚園様へ「おなか元気教室」の出前授業に行ってきました!
富士見幼稚園のお友だちは元気いっぱいにボクの名前を呼んでくれて、とっても嬉しかったよ~

それからみんなと一緒に、良いうんちってどんなうんち?とか、良いうんちを出すにはどういう生活をするといいかを、クイズやパネル、アニメを見ながら勉強したね。
途中で悪い菌が登場するんだけど、悪い菌からの誘いにみんな必死で断っていたね!

素直で良い子たちばかりだったなぁ。

先生も明るくて優しくて、ボクたちを盛り上げてくれました。
最後にみんなと交わした8つのお約束、








忘れないでね。

2015年12月07日
花田小学校様 出前授業
こんにちは。ヤクルトくんです
12/6の日曜日にヤクルトの会社はお休みだったんだけど、ボクは張り切って出前授業に行ってきたよ
ちなみに、この日はヤクルトの会社では、東京で『ヤクルト 世界大会』ってのが開かれていて、ボクのいる東三河ヤクルトからも多くのヤクルトスタッフさんや社員さんが賞に選ばれ、招待されて行ってきたみたいです。
えっ
ボク
残念ながら、連れて行ってもらえなかった

でも、ボクは元気なおともだちに会えたらいいもん

今回の出前授業は、会社の近くの花田小学校。元気な1年生から3年生のおともだちが大勢いました

そして、ヤクルトの先生はいつもの クミ先生
残念ながら出前授業の風景写真がないんだけど、おともだちのみんなも一生懸命(?)、てか、めっちゃ楽しそうにクミ先生のお話しを聴いてくれて、なんか、クミ先生も楽しそうだったなぁ

もちろんボクも。。。叩かれ、悲鳴をあげられ、逃げられと大人気(?)でした。おともだちのみんなにお渡しした記念冊子の「ありがとうの環」も真剣に読んでくれてました。
今回の出前授業はPTAのTさんが依頼してくれてんだけど、実施に至るまで、とっても親しみやすい口調で、ヤクルトの社員さんとやりとりしてくれたんだって。「子どもたちが楽しんで聴いてくれれば・・・」って言ってたけど、どうだったかぁ。
実施後はTさんからうれしいお手紙までいただいちゃいました
いろいろ気を配っていただきありがとうございました。
Tさん、校長先生はじめ学校関係者のみなさん、これからも東三河ヤクルト販売をよろしくお願いしますネ

今回の授業でもお話ししたんだけど、『おなか元気生活のポイント』の1つ 適度な運動をする!
出前授業の後は、おともだちのみんなは校庭で楽しくドッヂビーをして遊びました

12/6の日曜日にヤクルトの会社はお休みだったんだけど、ボクは張り切って出前授業に行ってきたよ


えっ


残念ながら、連れて行ってもらえなかった


でも、ボクは元気なおともだちに会えたらいいもん


今回の出前授業は、会社の近くの花田小学校。元気な1年生から3年生のおともだちが大勢いました

そして、ヤクルトの先生はいつもの クミ先生

残念ながら出前授業の風景写真がないんだけど、おともだちのみんなも一生懸命(?)、てか、めっちゃ楽しそうにクミ先生のお話しを聴いてくれて、なんか、クミ先生も楽しそうだったなぁ



今回の出前授業はPTAのTさんが依頼してくれてんだけど、実施に至るまで、とっても親しみやすい口調で、ヤクルトの社員さんとやりとりしてくれたんだって。「子どもたちが楽しんで聴いてくれれば・・・」って言ってたけど、どうだったかぁ。
実施後はTさんからうれしいお手紙までいただいちゃいました

いろいろ気を配っていただきありがとうございました。
Tさん、校長先生はじめ学校関係者のみなさん、これからも東三河ヤクルト販売をよろしくお願いしますネ

今回の授業でもお話ししたんだけど、『おなか元気生活のポイント』の1つ 適度な運動をする!
出前授業の後は、おともだちのみんなは校庭で楽しくドッヂビーをして遊びました
