2018年08月16日

出前授業~花田第1児童クラブ様~

8月8日に花田第1児童クラブさまにて
【おなか元気教室】を行いましたhiyoko_02



男の子が多い児童クラブで
とっても元気な声で挨拶をしてくれましたicon01

今日はおなかのことをたくさん学ぼうねiconicon12
さて、みなさん朝ごはんは食べてきましたか?home01

パン、ごはん…
朝から「オムライスを食べたよ~」と教えてくれた子もいましたよface03cherry01

ではここで問題ッッicon23キラキラ
「朝ごはんを食べるのはどうしてでしょうか?」



ほとんどのみんなが②に手を挙げてくれましたicon23icon23icon23
はい、大正解~icon06
答えは②朝ごはんを食べないと脳がはたらかないからでしたicon16

次は、お腹の中ってどうなってるのかな?ということで
みんなでお腹の中をお勉強しましたiconheart



「ここは食道、そして緑色の部分は胃だよね」
みんなとても真剣ですmushi

ではでは、ここで
小腸の長さを見てみよ~うiconflower01
3人の子にお手伝いをしてもらって長さを測ってみましたicon22



「えーface08!ど長いじゃんface08!」
小腸はとっても長いことがわかりましたね花
みんな覚えたかな?6メートルだったよねicon

小腸の長さが分かった後は、大腸ですcherry02icon



お手伝いをしてくれた子と同じくらいでしたface10
「150cmの中でみんなのうんちを作ってくれています」
ここでは、大腸はうんち工場ということが分かりましたねkaowakaba



では、ここで問題ですicon
「きいろっぽいうんちはよいうんち?○か×か」
みんな元気よく×に手を挙げてくれましたが…
正解は○でしたーーicon09残念icon11icon11
『黄色っぽいうんちはよいうんち』って覚えてくれたかな?icon12

おなかの中をもっともっと良く知るために
ヤクルトマンのDVDを見ましたkaeru



好き嫌いをしないで、苦手なお野菜も
しっかりと食べようね~iconflower
おなかの中を良い菌でいっぱいにしましょうicon

そして最後にみんなで3つのお約束をしました
iconはやね、はやおきをする
iconあさごはんを食べる
icon元気うんちをする



夏休み中も3つのお約束、きちんと守ろうねicon


今日のお話の中から自分で決めた
“おなか元気宣言”を書いて発表してもらいましたiconheart

「あさ早くおきることをがんばります」
「好き嫌いをしないで食べることをがんばります」

とみんな、素晴らしい宣言をしてくれましたface05
お父さんやお母さんにも教えてあげてねhome02キラキラ


最後は…
みんなお待ちかねのヤクルトマンの登場ですicon06
質問ターーーイムusagiheart


大きなヤクルトマンにみんなビックリして
恥ずかしい子が何人もいましたが、

「ヤクルトにはビタミンが入っていますか?」
「なんでおなかの中にあんないっぱい菌がいるの?」

難しい質問をしてくれましたkaoicon


これで出前授業は終わりですicon
今日はたくさんいろんなことを学んだねface02icon22
ぜひまた来年も呼んでくださいbutterfly01

花田第1児童クラブのみなさん、先生方
ありがとうございましたashiatoicon06
  

Posted by 東三河ヤクルトくん  at 11:07Comments(0)おなか元気教室 開催日記