2019年03月13日
出前授業~しんさかえケアセンターそよ風~
3月12日(火) しんさかえケアセンターそよ風様にて
出前授業健康セミナーを開催しました
高齢者施設での出前授業のタイトルは
【高齢者の便秘】についてです
そよ風様では毎年開催しています

まずはおなかのお勉強から
便秘って何日も便が出ないことって思っている人が
ほとんどだと思います
3日くらい出なくてもそのたびにすっきりすんなり
残便感なく出ていれば正常な排便なんです
逆に毎日出ていてもなんだかおなかがすっきりしない・・・
これは便秘なんです

便は何でできているでしょうか?の問いかけに
一番後ろの席にいる女性が
食べ物でしょ~といってくれました
正解です♪
便は70%が水分、他に食べ物のカス・腸の壁からはがれたアカ
そしておなかの中に住んでいる菌でできています
おなかの中に住んでいる菌の数はこちらです
100,000,000,000,000個
みなさんで元気よく『い~ち、じゅ~う・・・』と数えてもらい
その数はなんと100兆個でした


そんな数の菌がおなかの中にいるんですね
お金だったらいいのにね~と笑っている方もいました(笑)
私もそう思います
高齢者の方は便秘になりやすくその主な原因は
肉体の衰え・食事量の減少・常用薬の副作用です。

やはり半分くらいの方が常用薬を飲んでいました。
副作用で便秘の症状が出る場合もあるので
つらい時には処方してもらっているお医者さんに
相談してみるのもいいですね
高齢者の方の便秘の改善ポイントは3つ
便意がなくてもトイレに行く習慣をつける
食生活の改善
運動をする
ぜひ施設で実践していただけたらと思います
お勉強タイムを終了し、お待ちかねの体操タイム

東京音頭の音楽に合わせての『ちょう(腸)元気体操』は
みなさん元気に楽しんでやっていただけました
スクワットの部分は足踏みに変えてやってみましたよ

たくさん動いてからだはポカポカ気分もるんるん
さて、特別ゲストのヤクルトマンの登場です
やはり一番うれしいのはヤクルトマンですね
テーブルごと記念撮影をしました

お土産のヤクルト400と健康情報誌を読んで
いつまでも元気でいてくださいね
出前授業健康セミナーを開催しました

高齢者施設での出前授業のタイトルは
【高齢者の便秘】についてです

そよ風様では毎年開催しています

まずはおなかのお勉強から

便秘って何日も便が出ないことって思っている人が
ほとんどだと思います

3日くらい出なくてもそのたびにすっきりすんなり
残便感なく出ていれば正常な排便なんです

逆に毎日出ていてもなんだかおなかがすっきりしない・・・
これは便秘なんです

便は何でできているでしょうか?の問いかけに
一番後ろの席にいる女性が
食べ物でしょ~といってくれました

正解です♪
便は70%が水分、他に食べ物のカス・腸の壁からはがれたアカ
そしておなかの中に住んでいる菌でできています

おなかの中に住んでいる菌の数はこちらです

100,000,000,000,000個
みなさんで元気よく『い~ち、じゅ~う・・・』と数えてもらい
その数はなんと100兆個でした



そんな数の菌がおなかの中にいるんですね

お金だったらいいのにね~と笑っている方もいました(笑)
私もそう思います

高齢者の方は便秘になりやすくその主な原因は
肉体の衰え・食事量の減少・常用薬の副作用です。

やはり半分くらいの方が常用薬を飲んでいました。
副作用で便秘の症状が出る場合もあるので
つらい時には処方してもらっているお医者さんに
相談してみるのもいいですね






ぜひ施設で実践していただけたらと思います

お勉強タイムを終了し、お待ちかねの体操タイム

東京音頭の音楽に合わせての『ちょう(腸)元気体操』は
みなさん元気に楽しんでやっていただけました

スクワットの部分は足踏みに変えてやってみましたよ

たくさん動いてからだはポカポカ気分もるんるん

さて、特別ゲストのヤクルトマンの登場です

やはり一番うれしいのはヤクルトマンですね

テーブルごと記念撮影をしました

お土産のヤクルト400と健康情報誌を読んで
いつまでも元気でいてくださいね

出前授業~NPO法人クオーレさま《就労支援インクル》~
健康セミナー~松山ほほえみ会さま~
健康セミナー ~笑福クラブさま~
健康セミナー~ひなたぼっこさま~
健康セミナー ~介護予防サロン 新笑会さま~
健康セミナー ~ほほえみ会さま~
健康セミナー~松山ほほえみ会さま~
健康セミナー ~笑福クラブさま~
健康セミナー~ひなたぼっこさま~
健康セミナー ~介護予防サロン 新笑会さま~
健康セミナー ~ほほえみ会さま~