2023年09月27日

出前授業~植田保育園さま~

912 植田保育園さまで『おなか元気教室』を開催しましたface01

久しぶりの保育園での出前授業ですicon

 

しっかり遊んで来たようで、汗だくの子もicon


園長先生のあいさつで元気なご挨拶から始まりましたface01

「ヤクルト飲んだことある? 園長先生が子供の頃からあるんだよ~」

とお話していただきバトンタッチicon


まずは「おなかくん」のお話からですicon

ごはんやおやつの前に手を洗ってる?


↓みんな元気に手をあげてくれましたicon

しっかりお話を聞いてくれて、「おなかくん」のお話は終わりですface01


おしまい」   

「ありがとうございました!」


では、「8つのおやくそく」おなかを元気にする手遊びをしますicon

キラキラ はやねスヤスヤキラキラ
キラキラ はやおきパチパチキラキラ
キラキラ うんちプリプリキラキラ

キラキラ あさごはんモリモリキラキラ

朝ごはん食べた?

「はーい」

キラキラ やさいモグモグキラキラ

 野菜何が好き?

 と、楽しく進んでいきますface01

↓小さいお友達も見に来てくれましたicon

キラキラ からだノビノビキラキラ
キラキラ おみずゴクゴクキラキラ
キラキラ よい菌グビグビキラキラ

みんな格好よくポーズが決まっていますheart


次は「おなか元気体操」ですicon


みんな元気に踊ることができましたface01

次は「ヤクルトマン」の登場ですicon12

小さいお友達にも泣かれる事がなくホッとするヤクルトマンicon


最後は記念撮影ですiconicon12


名残惜しいヤクルトマン・・・
また会いたいな・・・
また会おうねheart


「8つのおやくそく」を守っておなかげんき!からだ元気!に過ごして下さいclover
また会える日を楽しみにしていますface01

*********************

★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆

これから大きくなっていく子どもたちの健康のためには
先生方や保護者の方のチカラが必要ですicon12
東三河ヤクルトでは、「地域のみんなで子育てをする」というコンセプトで
おなか元気教室を開催していますclover
一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
健康のお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon


今の世の中だからこそお子さんたちに
〝おなか元気のための8つのおやくそく〟を知っていただきたいです。

子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。


お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html



  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 10:27Comments(0)おなか元気教室 開催日記