2023年09月16日
オンライン工場見学 ~豊橋市立西郷小学校さま~
2023年9月8日、豊橋市立西郷小学校さまで「オンライン工場見学」を行いました


3年生の生徒さん13名と先生に参加していただきました

とっても元気な生徒さんたちです

今回の工場は「福島工場」です

「ヤクルト飲んだ事ある?」の質問にはたくさんの生徒さんが手をあげてくれました

まずは福島県の紹介から

福島県は日本で3番目に広い!
千円紙幣に載っている「野口英世」は福島県出身!
そして福島工場のある福島市についても紹介

円盤餃子が有名!
「うまそ~
」の声


「工場入っていくよ~」
「レッツゴー!!!」
▼校長先生も両手をあげてくれています

色々な質問を交えながら進んでいきますが、
質問の答えが予想外で、答えを聞くと「えーーーーっ
」

驚きとワクワクでとっても楽しそうでした

最後は質問タイムです



工場見学が終わると、みんなでヤクルトを飲んでくれました

中には空容器を持ち帰ってくれる子も

普段は、飲んで喜んでくれている姿を見る事がないのでとっても嬉しかったです

定規で楽しくお勉強して、ボールでたくさん遊んで下さい

そしてヤクルトでおなか元気に学校生活を楽しんで下さいね
==========
『ヤクルトオンライン工場見学』
弊社では安心して社会科見学を行えるようにヤクルトの「オンライン工場見学」を実施しております。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
▼お問い合わせ・お申込みはこちら
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html

==========
『ヤクルトオンライン工場見学』
弊社では安心して社会科見学を行えるようにヤクルトの「オンライン工場見学」を実施しております。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
▼お問い合わせ・お申込みはこちら
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html
2023年09月16日
オンライン工場見学 ~豊橋市立玉川小学校さま~
2023年9月7日に豊橋市立玉川小学校さまで「オンライン工場見学」を行いました

今回は1,2年生の生徒さんに参加していただきました

今回の工場は「佐賀工場」です

「佐賀県に来た事ある?」の質問には手があがらず

そんな遠くの工場を見学できるのもオンラインのいい所

▼手で大きく〇を作り、工場の人にわかるようにしている1年生
ヤクルトができるまでを、質問を交えながら進んでいきます

徹底した衛生管理やヤクルトが何でできているか、
工場の大きなタンクには何本分のヤクルトが入ってるかなど楽しく進んでいきます

▼工場の人の質問に元気に手をあげる2年生
一通り見学が終わると、〇×クイズ

みんな覚えているかな?
そして最後は質問コーナー












↑
前に出て質問しています

↓

お土産の説明でボールを出したら、生徒さんが教室のうしろを指さし、
先生が去年お渡ししたボールを出してくれました

使っていただけているようで、とっても嬉しいです
定規で楽しくお勉強して、ボールでたくさん遊んで下さい
そしてヤクルトでおなか元気に学校生活を楽しんで下さいね
==========
『ヤクルトオンライン工場見学』
弊社では安心して社会科見学を行えるようにヤクルトの「オンライン工場見学」を実施しております。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
▼お問い合わせ・お申込みはこちら
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html

定規で楽しくお勉強して、ボールでたくさん遊んで下さい

そしてヤクルトでおなか元気に学校生活を楽しんで下さいね

==========
『ヤクルトオンライン工場見学』
弊社では安心して社会科見学を行えるようにヤクルトの「オンライン工場見学」を実施しております。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
▼お問い合わせ・お申込みはこちら
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html