2023年04月19日

春休み おなか元気教室

今年は春休みの児童クラブさん2か所で「おなか元気教室」を開催しましたface01
夏休みや冬休みにはたくさんご依頼をいただきますが、短い春休みでのご依頼は初めてicon

3月24日に豊川の千両児童クラブさんicon
3月27日に豊橋の松葉第二児童クラブさんicon

千両児童クラブさんはお楽しみ会の日に開催させていただきました。

『おなかの仕組み』や『うんち』のお話。
そして『おなか元気生活のポイント』などをスライドやテキストで学んでもらいましたicon


そして小腸や大腸の実際の長さを見てもらいましたicon12
この長~~い小腸がみんなのお腹の中にあるんだよ~icon

そして大腸と背比べicon


そしておなか元気のためにがんばる事を発表してもらいましたicon

最後はヤクルトマンの登場ですicon12
「ヤクルトの400とか1000とかなんの数字?」と質問がface01
ヤクルトに入っている乳酸菌シロタ株の菌の数です!
400億、1000億とたくさんの良い菌が1本の中に入っているんだよicon

松葉第二児童クラブのみんなは、3月で児童クラブを卒業するという事なので、
4月から児童クラブに来なくなっても
「はやね」「早起き」「朝ごはん」「朝うんち」
を続けていただきたいですicon01

おなか元気!からだ元気!に毎日過ごして下さいねnico
  


Posted by 東三河ヤクルトくん  at 09:49Comments(0)おなか元気教室 開催日記