2021年02月10日
出前授業 ~赤羽根保育園さま~
出前授業【おなか元気教室】を開催しました

昨日とても寒かったので天気が心配でしたが・・
気温も上がり温かい空気だったので
窓を開け換気をしながらでも
寒すぎず安心して行うことができました

よかったです

今回は卒園を来月に控えている年長さんが参加してくれました

赤羽根保育園さまは昨年も開催したので
年長さんたちはおなか元気教室のことを
覚えていてくれました

それでは『おなかくん』のおはなしからスタートです

みんなのおなかには《おなかくん》がいるんだよー

みんな自分のおなかをサワサワ

しっかりと確かめてくれました

目には見えないけど悪い菌は色んなところにひそんでいます!
ごはんやおやつを食べる前にはしっかり手を洗いましょう







悪い菌からおなかを守るためには手洗い以外にも
『8つのおやくそく』があります

みんなで手遊びをしながら覚えました



1つ目! はやねスヤスヤ
2つ目! はやおきパチパチ
夜は早く寝て、朝は早く起きましょう

3つ目! うんちプリプリ
朝うんちはとっても大切です
みんなもバナナうんち出てるかな?
みんな元気よく『ハーイ!』と手をあげて教えてくれました

4つ目! 朝ごはんモリモリ
5つ目! やさいモグモグ
春になったらみんなは小学生

好き嫌いせずになんでもよく食べれるようになってね

6つ目! からだノビノビ
7つ目! おみずゴクゴク
しっかりと運動をして体を元気に!
水分はのどが乾く前に飲むのがポイントです
そして最後!
8つ目! よいきんグビグビ
おなかのなかをよい菌でいっぱいにしよう
よい菌グビグビポーズは腰に手を当てて
反対の手によい菌を持ってかっこよくグビグビ飲みます

さらにおなかを元気にするために
『おなか元気たいそう』を踊ります

まずはお手本を見てもらいました

曲が流れた瞬間、先生が
『うわ!懐かしい!』と一番反応していました
(笑)

覚えやすい体操なのでお手本でも真似して
踊ってくれる子もいました

ありがとう

みんなも一緒にダンシング

最後のキメポーズも完璧で
うんちプリプリゼッコーチョウ
でしたね


おなか元気のお話をきいてくれたので
最後にヤクルトマンが会いに来てくれました

園児さんたちはそのまま立っていたので
テンションMAX!
ヤクルトマンの登場とおみやげにヤクルトがもらえることが嬉しすぎて
みんなその場で飛んで跳ねて喜んでくれました

最後にマスクを外して記念撮影です

ポーズを変えてもう1枚

よい菌グビグビポーズです

みんなとっても良い笑顔で
こちらも終始ほんわかした気分になれました

赤羽根保育園の年長さん
小学生になってもヤクルトマンとおなかのお話を忘れずに
おなか元気でお友達と明るく楽しく過ごしてくださいね

_______________
★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆
▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html
弊社は、どんな形なら安全安心で楽しい出前授業ができるのか考えて
出前授業の【新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドライン】を設けています。
〝せめて卒園してしまう年長さんだけでも、園でのおもいでづくりをしてあげたい〟
そうお考えの先生たちへ・・・
子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。