2014年05月09日
ブログはじめました。
はじめましての方も、会ったことのある方も、こんにちは!
「東三河ヤクルト」です。
ヤクルトくん、って呼んでくださいね

このブログに来てくれて、ありがとうございます
ボクの働いている、東三河ヤクルト販売株式会社では、2013年の4月から東三河エリアの保育・教育・福祉のさまざまな施設で、「おなかの健康」と「うんち」について、
ヤクルトの創始者である代田稔博士の「健腸長寿」(腸を丈夫にすることが、健康で長生きにつながる)という考えを基本として、健康教室の出前授業を行っているんです。
昨年、2013年度は、30もの施設からお問い合わせをいただき、授業をしました。
保育園・幼稚園がほとんどでしたが、夏休みには、学童クラブへも行きました
実施した保育園・幼稚園のホームページにボクが出ているのを発見
してチョットうれしかったり・・・

1年間やってきて、いろんな方と触れ合い、喜んでいただけて
もっともっと多くの方に「ヤクルトの出前授業」を知ってほしくて、ブログを始めることにしました。
授業の内容や、実際に行った施設での反応、こぼれ話、書きたいことがたくさん!
あります。
少しづつ、載せていきますので、これからもよろしくおねがいします
「東三河ヤクルト」です。
ヤクルトくん、って呼んでくださいね


このブログに来てくれて、ありがとうございます

ボクの働いている、東三河ヤクルト販売株式会社では、2013年の4月から東三河エリアの保育・教育・福祉のさまざまな施設で、「おなかの健康」と「うんち」について、
ヤクルトの創始者である代田稔博士の「健腸長寿」(腸を丈夫にすることが、健康で長生きにつながる)という考えを基本として、健康教室の出前授業を行っているんです。
昨年、2013年度は、30もの施設からお問い合わせをいただき、授業をしました。
保育園・幼稚園がほとんどでしたが、夏休みには、学童クラブへも行きました

実施した保育園・幼稚園のホームページにボクが出ているのを発見



1年間やってきて、いろんな方と触れ合い、喜んでいただけて

授業の内容や、実際に行った施設での反応、こぼれ話、書きたいことがたくさん!

少しづつ、載せていきますので、これからもよろしくおねがいします
