2023年05月24日
出前授業~明照保育園さま~
2023年5月18日 明照保育園さまで「おなか元気教室」を開催しました

2部制で開催しました

まずは年少ほしぐみさんから

元気な「おはようございます」から始まりました

先生から「給食で出てるヤクルト、飲んだことある人」
と聞かれると、元気な「ハーイ!」とお返事が

明照保育園さまでは、ヤクルトやジョア、ソフール、野菜ジュースなど給食やおやつでご利用いただいています

まずは「おなかくん」のお話から始まります

みんな姿勢よく聞いてくれています

手遊びをしながら、からだで「8つのおやくそく」を覚えます

「はやねすやすや」では床にごろんとするお友達がいてとってもほんわかしました

「うんちプリプリ」 おうちでしてくると保育園で元気にすごせます

「ごはんモリモリ」 姿勢よく、しっかりかんで食べましょう

「よいきんグビグビ」ポーズもかっこよく決まっていました

次は「おなか元気体操」です

お友達と当たらないように広がってもらう時、
くるくる回りながら広がって、とーーーってもかわいかったです

最後はヤクルトマンとの記念撮影

ヤクルトマンもお友達もタッチできて嬉しそう

最後は一人ずつタッチでお見送り

続いて第2部、つきぐみさんとはなぐみさん

とーーーっても元気なお友達です

「ごはんやおやつを食べる時、手をしっかり洗ってる?」
の質問にはみんなバッチリ手があがりました

よいきんグビグビホーズもバッチリ

おなか元気体操もみんなバッチリ

こーんな列を作ってヤクルトマンとのタッチをしてくれました

中には、「ヤクルトマン愛してる
」と告白をしてくれる子も


ヤクルトマン照れちゃいました

また会えるのを楽しみにしています

*********************
★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆
これから大きくなっていく子どもたちの健康のためには
先生方や保護者の方のチカラが必要です

東三河ヤクルトでは、「地域のみんなで子育てをする」というコンセプトで
おなか元気教室を開催しています

一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
健康のお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みください

今の世の中だからこそお子さんたちに
〝おなか元気のための8つのおやくそく〟を知っていただきたいです。