2022年09月26日
2022年度 夏休み 児童クラブ
今年の夏も多数の児童クラブの出前授業に行ってきました
どの児童クラブも長い夏休みの間のお楽しみとして利用していただいています
『おなかの仕組み』や『うんち』のお話。
そして『おなか元気生活のポイント』などをスライドやテキストで学んでもらいました。
中・高学年の生徒さんたちは『胃』『小腸』『大腸』の勉強をすでに学校の授業で習っているため
つつじが丘第1児童クラブ
つつじが丘第3児童クラブ
牛川第1児童クラブ
牛川第2児童クラブ
牛川第3児童クラブ
岩田児童クラブ
岩田みらいクラブ
松葉第1児童クラブ
飯村みらい児童クラブ
栄第4児童クラブ
旭第1児童クラブ
旭第2児童クラブ
天伯児童クラブ
おなか元気教室の様子







どの児童クラブも長い夏休みの間のお楽しみとして利用していただいています

『おなかの仕組み』や『うんち』のお話。
そして『おなか元気生活のポイント』などをスライドやテキストで学んでもらいました。
中・高学年の生徒さんたちは『胃』『小腸』『大腸』の勉強をすでに学校の授業で習っているため
模型を指さしながら「ここは何?」と質問すると答えてくれる子もいました



どの児童クラブもしっかりとお話を聞いて楽しい雰囲気で開催することができました

来年度もぜひお待ちしております



なお、毎年7月8月は児童クラブに関わらず出前授業のお申し込みが多数となっております。
ご予約は先着順となりますので、7月8月に開催希望の場合はお早めにご一報をお願い致します。
※早いところだと春ごろにお申込みいただいております。
■2022年度 夏休み開催 児童クラブ■













他4か所


