2022年06月07日

出前授業~稲場保育園さま~

2022年5月27日(金)田原市の稲場保育園さまで出前授業「おなか元気教室」を開催しましたnico

保護者の方からのご依頼で、当日も11人の保護者のみなさんがお揃いのTシャツでお出迎えicon
そして素晴らしいチームワークで荷物を運んでくださいましたキラキラありがとうございましたnico

出前授業~稲場保育園さま~


さて、今回も「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」をもとにしっかり対策をし、2部制で開催させていただきましたhiyoko_02


キラキラ 第一部キラキラ

とっても元気なあいさつから始まりましたicon12

「ごはんやおやつを食べるまえにちゃんと手を洗ってる?」

「はーい!!」としっかり手があがりましたicon23

出前授業~稲場保育園さま~

おなか元気のために、手遊びをしながら「8つのおやくそく」を覚えますwakaba

花はやねスヤスヤ
花はやおきパチパチ
花うんちプリプリ
花あさごはんモリモリ
花やさいモグモグ
花からだノビノビ
花おみずゴクゴク
花よいきんグビグビ


↓格好よく「よいきんグビグビポーズ」ができましたheart

出前授業~稲場保育園さま~

体元気iconおなか元気iconのためにとっても大切な事なので覚えてねicon

次は「おなか元気体操」ですface01
お手本をやっていると、すでに保護者のみなさんが一緒に練習してくれていますicon

出前授業~稲場保育園さま~

園児さんたちもバッチリicon12

出前授業~稲場保育園さま~

体操の後は「ヤクルトマン」と記念撮影icon

そして第二部と入れ替えです。ここでも保護者のみなさんのチームワークがキラリicon12


キラキラ 第二部キラキラ

第二部も元気なあいさつから始まりましたface01

「8つのおやくそく」「おなか元気体操」もバッチリicon22

出前授業~稲場保育園さま~


最後は小さいクラスのお友達のところへヤクルトマンが会いに行きましたicon

出前授業~稲場保育園さま~

扉ごしでしたが、みんなの笑顔がみれてヤクルトマンも嬉しそうicon

稲場保育園のみなさん、またお会いできるのを楽しみにしていますicon
「8つのおやくそく」を守って、楽しく元気に過ごして下さいねnico

*********************

これから大きくなっていく子どもたちの健康のためには
先生方や保護者の方のチカラが必要ですicon12
東三河ヤクルトでは、「地域のみんなで子育てをする」というコンセプトで
おなか元気教室を開催していますclover

一人でも多くの方に健康になっていただきたい・・・
健康のお手伝いをさせていただきますので
お気軽にお申し込みくださいicon


★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆


東三河ヤクルト販売では、
どんな形なら安全安心で楽しい出前授業ができるのか考えて
出前授業の【新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドライン】を設けています。

〝せめて卒園してしまう年長さんだけでも、園でのおもいでづくりをしてあげたい〟

そうお考えの先生たちへ・・・

今の世の中だからこそお子さんたちに
〝おなか元気のための8つのおやくそく〟を知っていただきたいです。

子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。

▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html





同じカテゴリー(おなか元気教室 開催日記)の記事画像
出前授業~豊橋市立牟呂小学校さま~
出前授業~豊橋市立津田小学校さま~
出前授業~一宮南部小学校さま~
出前授業~福江保育園さま~
出前授業~あかばねこども園さま~
出前授業~六連保育園さま~
同じカテゴリー(おなか元気教室 開催日記)の記事
 出前授業~豊橋市立牟呂小学校さま~ (2024-03-16 14:12)
 出前授業~豊橋市立津田小学校さま~ (2024-03-14 16:33)
 出前授業~一宮南部小学校さま~ (2024-03-11 13:46)
 出前授業~福江保育園さま~ (2024-02-24 16:06)
 出前授業~あかばねこども園さま~ (2024-02-21 16:10)
 出前授業~六連保育園さま~ (2024-02-17 10:59)

Posted by 東三河ヤクルトくん  at 12:00 │Comments(0)おなか元気教室 開催日記

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。