2020年12月15日
出前授業 ~一宮保育園さま~
2020年12月14日(月)に一宮保育園さまにて出前授業≪おなか元気教室≫を行ないました
コロナウイルス感染予防対策のため
年中さんと年長さんの2回公演で開催しました
まずは年中のすみれ組さんです
感染対策で間隔を空けた椅子に座ってもらっています
さて、
みんなのおなかにいる≪おなかくん≫のお話のはじまりです
ごはんやおやつを食べる前にみんな手を洗ってるかな?
みんな元気よく『洗ってるー』と答えてくれました
おなかくんの中にわるい菌が入ってきちゃったせいで
うんちがゆるゆるになっちゃった
そんな時には『8つのおやくそく』でおなかを元気にしよう
①はやねスヤスヤ
②はやおきパチパチ
③うんちプリプリ
④あさごはんモリモリ
『みんな朝ごはん食べてきたかなー?』
『ハーイ』と元気よく手をあげてくれました
⑤やさいモグモグ
⑥からだノビノビ
⑦おみずゴクゴク
⑧よいきんグビグビ
8つのおやくそくをしたら
よい菌がいっぱいきてくれて
おなかが元気になったよ
みんなありがとう
もっともっとおなかを元気にするために
みんなで【おなか元気たいそう】をおどりました
おなかポンポンポンポコリン
うんちプリプリゼッコーチョウ
おもしろい歌と踊りで
みんな笑いながら楽しくたいそうをしてくれました
最後にはヤクルトマンが登場です
グループごと写真を撮りました
すみれ組さんが終わり
今度は年長のさくら組さんにバトンタッチです

さすが年長さん
ピシッとしたきれいな姿勢で座ってくれていました



年長さんにも朝ごはんを食べたか聞いてみました

年長さんもしっかり手をあげて『はーい』と答えてくれました

8つのおやくそくの手遊びも
うんちプリプリやよい菌グビグビがかっこよかったですね

▼うんちプリプリ しっかりおしりフリフリしてくれました
▼よいきんグビグビ 腰に手を当ててかっこよく飲むポーズをしてくれました
【おなか元気たいそう】のときには
お手本を見ているときから
真似をして踊ってくれていた子がチラホラ

最後にはかっこよくゼッコーチョウポーズが決まりました

年長さんも最後に記念撮影

園での楽しい思い出になったかな?
お遊戯室の外には
今回参加できなかった年少さんが
楽しそうな音楽に誘われて様子を見に来てくれました

大きな声で『ヤクルトマーン!また来てねー!』
と一番遠くにいるヤクルトマンにずっと声を掛けてくれていました


みんなの声はヤクルトマンにしっかり聞こえていたよ

本当にありがとう


またみんなに会いにくるからね

その頃にはみんな一緒におなか元気教室が見れるといいね

一宮保育園さま今回は本当にありがとうございました

またぜひ呼んでくださいね

_______________
★☆ おなか元気教室 随時受付中!★☆
▼お申し込みはこちらまで
http://mainichi1pon-yakult.jp/demae.html
弊社は、どんな形なら安全安心で楽しい出前授業ができるのか考えて
出前授業の【新型コロナウイルス感染拡大予防対策ガイドライン】を設けています。
〝せめて卒園してしまう年長さんだけでも、園でのおもいでづくりをしてあげたい〟
そうお考えの先生たちへ・・・
子どもたちの笑顔のために、出前授業をぜひお役立てください。