2017年09月01日
出前授業~八町児童クラブ様~
8月29日(火) 八町児童クラブ様にて、出前授業『おなか元気教室』を開きました


大きいお友達はバスケットボールに、という事で、13人のお友達と、
おなかとうんち、菌のことをクイズを交えて楽しく勉強しました
体の模型を使って、食べたものを飲み込むとココを通って、

体の模型を使って、食べたものを飲み込むとココを通って、
と説明を進めると「食道、胃袋!!」と先生より先に答えが出てビックリ


体の模型を使って、小腸の長さをみんなで測ったり、大腸の長さとお友達の背の高さと比べっこ

背の高いお友達で、背伸びすると、150cmある大腸と同じくらいでビックリ
クイズです!!

クイズです!!
いいうんちは沈む?浮く?半々で手が挙がりました

答えは・・・「浮く」で~す

うんちは何でできているの?の質問に
「食べ物のカス」「菌」と元気な声

まさか「菌」が出てくるとは
最後はみんなに「おなか元気宣言」を書いてもらって、二人のお友達に発表してもらいました。


最後はみんなに「おなか元気宣言」を書いてもらって、二人のお友達に発表してもらいました。
そしてプレゼントが・・・ヤクルトくんの登場です!!
今日は少人数だったので、最後にヤクルトくんとハイタッチ


八町児童クラブのみなさん、先生方、本当にありがとうございました
