2022年12月23日
オンライン工場見学 ~豊川市立御津南部小学校さま~
御津南部小学校さまにて
ヤクルトオンライン工場見学を行ないました

今回は3年生の3クラス合同で行なうため
体育館で感染対策もばっちりで開催しました

今回の工場は、福島ヤクルト工場です。
みんな福島ってどこにあるか知ってるかなー

旅行に行った気分を味わってもらうため
ご当地のお話もえて工場見学がすすみます

『ヤクルト飲んだことありますかー?』の問いに
みんな元気よく手をあげてくれました



工場からのワークシートのクイズを解きながら
工場の案内がすすみます。
みんな全問正解できるかな?
みんな真剣にお話を聞きながらワークシートに書き込んでくれています

タンクを洗う場面やヤクルトを容器に入れている場面などでは
生徒さんだけではなく、先生も驚いていました

工場見学の最後は質問コーナー

どんな仕事がありますか?
→福島ヤクルト工場では、ヤクルト・ミルミル・ソフールを作っています。
他にも、品質管理をする部署や施設管理課という建物を整えている部署もあります
どんな気持ちで作っている?
→みなさんが健康になってもらいたいという気持ちで作っています。
開催後のアンケートでも
たくさんの質問をいただきました!
ヤクルトに興味を持っていただき本当にありがとうございました

2022年12月21日
オンライン工場見学 ~豊橋市立牟呂小学校さま~
本日、牟呂小学校の3年生のみなさんと一緒にオンライン工場見学を実施しました
今回の工場は・・・
わたしたちの住んでいる愛知県豊橋市に一番近い「愛知ヤクルト工場」でした
みなさんの元気な声とともにスタートです!!!
工場の方からの問いかけがあると
「はーーい!」と元気に手を挙げて反応したり、
クイズに正解すると
「よっしゃーーー!!」と喜んで参加していました。
みなさん積極的に手をあげて質問もしていました。
ヤクルトについて知ることができてさらに好きになってくれたかな?
ぜひまた来年もお会いできることを楽しみにしていますね
今日はありがとうございました
2022年11月16日
オンライン工場見学 ~豊川市立小坂井東小学校さま~
2022年11月1日
豊川市立小坂井東小学校にてオンライン工場見学を開催しました。
今回の見学先は福島ヤクルト工場です。
小坂井東小学校の皆さんは
こちらからご用意したワークシートの他に
自分たちでノートをとっていました。
どんなことを書いているんだろうと覗いてみたら
工場の方が話していることや映像を見て感じたことを
びっしりと書いている子がほとんどでした!
途中で工場の方からのクイズがあり、
しっかりと皆さん手をあげて反応してくれていました

▼答えは〇!!!
▼みんなピーンと大きく手をあげてくれています
▼先生も一緒に興味深く見てくれていました
最後の質問では
『工場ではどれくらいの人が働いているの?』
『ヤクルトをみんなに飲んでもらうためにどんな工夫をしているの?』
『大変だなと思う作業は?』
など、それぞれ気になったことを工場の方へ聞いていました。
最後まで工場見学を見ていただいたので
工場と弊社から色んなお土産をお渡しし
さらに、ヤクルト博士の認定書を各クラスに贈呈しました。
▼授業後さっそく認定書を飾ってくれましたよ
==========
『ヤクルトオンライン工場見学』
弊社では新型コロナウィルス感染症が流行する中、安心して社会科見学を行えるようにヤクルトの「オンライン工場見学」を実施しております。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
▼お問い合わせ・お申込みはこちら
2022年11月02日
オンライン工場見学 ~豊川市立赤坂小学校さま~
2022年10月24日に豊川市立赤坂小学校にて
ヤクルトのオンライン工場見学を開催しました。
今回の見学先は『福岡ヤクルト工場』です。
いつもの教室でZOOM開催となるのですが
赤坂小学校の生徒さんはセッティングの時から興味津々

『あー隣のクラスが写ってる!』
『声聞こえるね☆』
など放課中でも教室でセッティングを見守ってくれていました



ヤクルトのオンライン工場見学を開催しました。
今回の見学先は『福岡ヤクルト工場』です。
いつもの教室でZOOM開催となるのですが
赤坂小学校の生徒さんはセッティングの時から興味津々


『あー隣のクラスが写ってる!』
『声聞こえるね☆』
など放課中でも教室でセッティングを見守ってくれていました

工場見学が始まり
福岡ヤクルト工場のお姉さんを元気よく呼んでくれました




オンライン工場見学は
工場の方の質問に『〇まるー!』『×バツー!』など
身振り手振りで返し
ワークシートの問題を解きながら進みます





工場でヤクルトがラインで運ばれている様子や
大きなタンクを掃除している様子の場面では
『すごーい!』
『なんでー?!』
と特に驚いて興味を示してくれました。
工場見学が終わると
【ヤクルト博士】の認定書が送られます

いつかオンラインじゃなく
実際の工場へ見学にきてくださいね

==========
『ヤクルトオンライン工場見学』
弊社では新型コロナウィルス感染症が流行する中、安心して社会科見学を行えるようにヤクルトの「オンライン工場見学」を実施しております。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
今までの対面型の工場見学では間近で見ることができない、工場内部の様子や製品の製造工程を動画視聴することができます。
▼お問い合わせ・お申込みはこちら
2022年10月20日
オンライン工場見学 ~一宮東部小学校さま~
2022年10月18日に豊川市立一宮東部小学校にて


オンライン工場見学を行いました

学校の裏側には本宮山がすぐ見え、
緑がいっぱいの学校です

「一宮東部小学校の3年1組のみなさん
おはようございます
!!!」

「…おはようございます。」
あれれ?みなさんなんだか緊張していました

ではさっそくですが、、、オンライン工場見学のはじまりです。
今回は『岩手ヤクルト工場』とZOOMでつないで行いました!
アテンドしていただいた方からの質問には
「〇まるー!」と手で大きく円で表現したり、
「×ばつー!」と返事をしたり・・・



参加型のたのしいオンライン工場見学でした

最後には質問タイムがあり、
自分が疑問に思ったことを聞いたりして
学んだことがたくさんあったかと思います

最後には工場からのお土産で
「やったーーーー
」と喜んで笑顔が見られました

さらに・・・・・
給食にヤクルトが出ることを伝えると
生徒のみなさんは大喜びでした



ぜひ今回学んだことを
お家の方にも教えてあげてくださいね
